Googleフォトにバックアップしたら写真消しても大丈夫なのか

Googleフォトにバックアップしたら写真消しても大丈夫

Googleフォトにバックアップした写真を直接削除すると、端末からもクラウドからも削除されてしまいます。

バックアップの仕組みを理解しないと、思わぬトラブルが発生する可能性があるのです。

しかし、Googleフォトアプリにバックアップした写真を端末からのみ削除することは可能です。

この記事では、Googleフォトにバックアップ後、端末から写真を削除する方法と、注意点をわかりやすく解説します。

さらに、Googleフォトを使ってスマホの空き容量を増やす方法もご紹介します。


目次

Googleフォトにバックアップしたら写真は消しても大丈夫なのか

Googleフォト内で直接写真を削除すると、端末に保存されている写真とクラウドに保存されている写真が連動して削除されます。

これを避けるためには、まず端末から写真を削除する方法を理解し、Googleフォト内で誤って写真を消さないようにしましょう。

Googleフォトの公式ヘルプには、以下のような説明があります:

Google フォトから削除した写真や動画は次の場所からも削除されます。

  • Google フォトがインストールされており、バックアップがオンになっている Android デバイス、iPhone、iPad
  • Google フォトのアルバム
  • それらの写真や動画を追加していた共有アルバムと会話
  • Google フォトの一部のハイライト動画(詳しくは、ハイライト動画内の削除された写真についての説明をご覧ください)
  • iPhone、iPad、Android 11 以降を搭載した一部のデバイスにファイルをダウンロードした場合のローカル ストレージ
写真や動画を削除する

端末だけから写真を消す方法

端末だけから写真を消す方法は、Googleフォトにバックアップされていれば、アプリの「デバイスから削除」で簡単にできます。

これにより、クラウドには写真が残り、端末だけから削除されるのです。

以下のたった3ステップで、簡単に写真を端末から削除できます。

  1. 右上の「…」マークをタップ
  2. 「デバイスから削除」をタップ
  3. メッセージを確認し、「削除」をタップ
画像での解説を閉じる場合はここをタップ
STEP
Googleフォトアプリで削除したい画像を選択、右上の「…」マークをタップ
Googleフォトにバックアップしたら写真消しても大丈夫
STEP
「デバイスから削除」をタップ

バックアップ済みの写真であればこのマークが出ます。

Googleフォトにバックアップしたら写真消しても大丈夫
STEP
メッセージを確認し、「削除」をタップ

これで端末のみから写真が削除されます。

なお、削除された写真は、”最近削除した項目”に30日間残るので安心です。

Googleフォトにバックアップしたら写真消しても大丈夫

これで、写真は端末から削除され、Googleフォトにバックアップされている限り、クラウドに保存され続けます。

もし、「Googleフォトアプリだけでは心配…」という方は、DVDやブルーレイで別途保存するのがお勧め。

私は、Googleフォト+DVDで写真を管理しています。

自分に合った方法で、思い出を大切に保管できるといいですね。

iPhoneの写真容量がいっぱいになった時の対処法

Googleフォトにバックアップした写真を削除することで、空き容量を増やすことができます。

前述の方法で1枚ずつ削除する方法でももちろんよいですが、まとめて削除したい場合、これから紹介する方法を試してみてください。

  1. 「削除できます」をタップ
  2. 「削除」をタップ
  3. 手順3
画像での解説を閉じる場合はここをタップ
STEP
プロフィールアイコン→「削除できます」をタップ

アプリ画面右上のプロフィールアイコンをタップし、「このデバイスから◯◯◯個のファイルを削除できます」(または”空き容量を増やす”)をタップします。

STEP
「◯◯◯個のファイルを削除」をタップ→メッセージを確認し「削除」をタップ

この方法で、一気に写真が削除され、容量が増えるように感じますが、実際は、iPhoneの「最近削除した項目」に移動されるだけで、スマホ本体の空き容量は増えていないので覚えておきましょう。

iOSの写真アプリ内の「最近削除した項目」から完全に削除することで、空き容量を確保することができます。

Googleフォトにバックアップしたら写真消しても大丈夫まとめ

結論として、Googleフォトにバックアップした後に写真を消しても、クラウドにバックアップされた写真はそのまま残るので安心です。

ただし、Googleフォト内で写真を削除してしまうと、クラウド上からも削除されてしまうため注意が必要。

まとめとして、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • Googleフォトから写真を削除すると、バックアップも消えてしまうので注意が必要
  • Googleフォトで写真をバックアップしていれば、端末から写真を削除してもクラウド上に残る
  • Googleフォトにバックアップされた写真を端末から削除することで容量を確保できる

これで、Googleフォトにバックアップした写真を端末から削除しても大丈夫だということが分かりました。

また、スマホの容量がすぐにいっぱいになってしまうという方も、ぜひ紹介した方法を試してみてください。

写真の管理方法を工夫することで、安心してストレージを管理できます。

思い出の写真を、自分に合った方法で保管し、ずっと大切に残していけるといいですね。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次