BeRealで発生するバグの多くは、アプリのサーバー混雑やご自身の通信環境が原因です。
通知が来ない、投稿できない、カメラが真っ暗になるといった症状がよく報告されています。
これらの問題は、アプリの再起動や通信環境の切り替えなど、簡単な対処法で解決できる場合がほとんどです。
この記事では、BeRealでよくあるバグの症状別に、自分でできる直し方を具体的に紹介します。
それでも解決しない場合の最終手段まで、分かりやすくお伝えします。
ビーリアルでバグが起きた時の主な症状
- 通知が来ない・遅れて届く問題
- 投稿できない・アップロードが終わらない時の状況
- 写真が真っ暗になる・カメラが起動しないトラブル
- 友達が消える・表示されない現象
- RealMojiが反応しない・作成できない不具合
- 過去の投稿(メモリー)が見れない問題
- アカウントが勝手に削除されたという報告
通知が来ない・遅れて届く問題
BeRealの通知が来ない、または遅れる原因は、アプリ側のサーバー混雑、お使いのスマホの通知設定、または通信環境の問題がほとんどです。
BeRealの通知は、世界中のユーザーにほぼ同じタイミングで一斉に送信されます。
そのため、通知が来た直後はサーバーが非常に混み合い、通知の配信に遅れが生じることがよくあります。
これはアプリ側の問題なので、私たちユーザー側でできることは残念ながらありません。
しかし、自分自身のスマホの設定が原因で通知を受け取れていない可能性もあります。
そんな時は、以下の3つのポイントを確認してみてください。
- スマホの通知設定
「設定」アプリからBeRealの通知が許可されているか確認しましょう。いつの間にかオフになっていることもあります。 - 集中モードやおやすみモード
iPhoneの「集中モード」やAndroidの「おやすみ時間モード」などがオンになっていると、アプリからの通知が制限されてしまいます。意図せずオンになっていないかチェックしてみてください。 - 省電力モード
スマホが省電力モードになっていると、アプリのバックグラウンドでの動作や通知が制限されることがあります。
友達は通知が来ているのに自分だけ来ていない、という状況が続く場合は、これらの設定を見直してみると解決することが多いですよ。
投稿できない・アップロードが終わらない時の状況
BeRealの投稿ができない、またはアップロード中のまま終わらない場合、そのほとんどは通信環境が不安定か、アプリのサーバーが混み合っていることが原因です。
「Time to BeReal!」の通知が来て、いざ投稿しようとしても、撮影後のアップロード画面でくるくるマークが回り続けて進まない…という経験、ありますよね。
これは、通知直後に世界中のユーザーが一斉に投稿を始めるため、BeRealのサーバーにアクセスが集中して、処理が追いつかなくなっている状態です。
いわば、人気アーティストのライブチケット発売日のように、回線がパンクしているイメージですね。
この「サーバー混雑」が原因の場合は、少し時間を置いてから再度投稿を試みると、すんなりアップロードできることがほとんどです。
また、もう一つの大きな原因が「通信環境の悪さ」です。
以下のような状況では、アップロードが失敗しやすくなります。
- 電波の届きにくい地下や建物の中にいる
- Wi-Fiの電波が弱い
- 通信制限がかかっていて、通信速度が遅くなっている
もしアップロードが終わらない時は、まずWi-Fiに接続してみる、または逆にWi-Fiを切ってモバイルデータ通信に切り替えてみるなど、通信環境を変えて試してみてください。
慌ててアプリを閉じたりせず、少し待ってみるのが解決への近道ですよ。
写真が真っ暗になる・カメラが起動しないトラブル
BeRealで撮影しようとした時に画面が真っ暗になるのは、アプリに対するカメラへのアクセス許可がオフになっているか、一時的なソフトウェアの不具合が原因です。
いざ撮影しようとアプリを開いたら、画面が真っ暗で何も映らないと焦りますよね。
でも、スマホのカメラ自体が壊れたわけではないケースがほとんどなので、安心してください。
まず最初に確認すべきなのは、BeRealアプリにカメラを使う「権限」を許可しているかどうかです。
【iPhoneの場合】
- 「設定」アプリを開きます。
- アプリの一覧から「BeReal」を探してタップします。
- 「カメラ」のスイッチがオン(緑色)になっているか確認します。
【Androidの場合】
- 「設定」アプリを開きます。
- 「アプリ」→「BeReal」→「権限」と進みます。
- 「カメラ」の権限が「許可」になっているか確認します。
この設定がオフになっていると、アプリはカメラ機能を使うことができず、画面が真っ暗になってしまいます。
もし、この設定に問題がないのに真っ暗なままの場合は、アプリの一時的な不具合の可能性が高いです。
一度BeRealアプリを完全に終了させてから、もう一度開いてみましょう。
それでも改善しない場合は、スマホ本体を再起動すると直ることが多いですよ。
友達が消える・表示されない現象
BeRealで友達リストが突然消えたり、一部の友達が表示されなくなったりするのは、多くの場合、アプリの一時的な表示上のバグです。
「仲の良かった友達がリストから消えてる!もしかしてブロックされた…?」と不安になるかもしれませんが、慌てないでください。
実際に友達関係が解除されたり、ブロックされたりしたわけではなく、アプリがサーバーから友達の情報を正しく読み込めていないだけのケースがほとんどです。
特に、アプリを起動した直後や、通信環境が不安定な時に起こりやすいようです。
このような表示バグが起きた時は、以下の対処法を試してみてください。
- アプリを再起動する
まずは、BeRealアプリを完全に閉じてから、もう一度開いてみましょう。これだけで、友達リストが正常に再読み込みされることがよくあります。 - 画面を下にスワイプして更新する
友達リストの画面で、指を画面の上から下にスワイプすると、情報を最新の状態に更新できます。 - 少し時間を置く
アプリ側のサーバーに一時的な問題が発生している可能性もあります。数分から数時間待ってから、再度アプリを確認してみてください。
本当にブロックされた場合は、相手の過去の投稿なども一切見えなくなります。
しかし、ただリストに表示されないだけであれば、まずはバグを疑って、落ち着いて対処するのが一番ですよ。
RealMojiが反応しない・作成できない不具合
友達の投稿にRealMoji(リアルモジ)を送ろうとしても反応しない、または作成画面に進めないのは、アプリの一時的な不具合や通信環境の問題が原因です。
RealMojiは、BeRealならではの楽しいコミュニケーション機能ですが、いざ使おうとした時にうまく動かないと、ちょっとがっかりしますよね。
よくある症状としては、以下のようなものがあります。
- RealMojiのアイコンをタップしても、何も反応がない
- 撮影画面には進むけれど、シャッターが押せない
- 作成はできたのに、送信中のままになってしまう
これらの不具合は、特定の誰かに対してだけでなく、すべての友達に対して起こることが多いです。
その場合は、アプリ自体に一時的な問題が起きていると考えられます。
まず試してみてほしいのは、BeRealアプリの再起動です。
一度アプリを完全に終了させてから再度立ち上げると、問題がリセットされて正常に動作することがよくあります。
また、投稿のアップロードと同じように、RealMojiの送信にも安定した通信環境が必要です。
電波の悪い場所にいる場合は、Wi-Fiに接続するなど、通信環境の良い場所に移動してからもう一度試してみてください。
もしアプリを再起動しても、通信環境を変えても直らない場合は、アプリのバージョンが古い可能性も考えられます。
App StoreやGoogle Playストアで、BeRealのアップデートが来ていないか確認してみるのも良い方法ですよ。
過去の投稿(メモリー)が見れない問題
BeRealのメモリー(過去の投稿)が表示されないのは、サーバーとのデータ同期がうまくいっていないか、アプリの表示上のバグである可能性が非常に高いです。
「カレンダーのアイコンをタップしても、今までの投稿が真っ白…!データが消えちゃったの?」と心配になるかもしれませんが、安心してください。
あなたの過去の投稿データは、スマホ本体ではなく、BeRealのサーバー(クラウド)上に安全に保存されています。
そのため、データそのものが消えてしまったわけではありません。
メモリーが見られないのは、アプリがそのサーバー上のデータを、あなたのスマホにうまく表示できていない状態なのです。
この問題は、特に通信環境が不安定な時に起こりやすいです。
まずは、以下の基本的な対処法を試してみてください。
- 通信環境の良い場所で再試行する
Wi-Fiに接続するなど、安定した通信環境で再度メモリーを開いてみてください。 - アプリを再起動する
アプリを一度完全に終了させ、もう一度起動することで、データが再読み込みされて正常に表示されることがあります。 - 時間をおいてみる
BeRealのサーバー側で一時的な障害が起きている可能性もあります。少し時間を置いてから、再度アクセスしてみましょう。
それでも表示されない場合は、アプリが最新版になっているかを確認したり、キャッシュの削除を試したりするのも有効です。
大切な思い出が消えたわけではないので、落ち着いて対応してくださいね。
アカウントが勝手に削除されたという報告
BeRealのアカウントが、ユーザーの意図に反して勝手に削除されることは基本的にはありません。多くの場合、ログインできなくなった状況を「アカウントが削除された」と勘違いしているケースです。
「突然ログインできなくなった!アカウントが消されたんだ!」とパニックになる前に、まずは落ち着いて状況を確認しましょう。
本当にアカウントが削除されるのは、利用規約に著しく違反するような不適切な投稿を行った場合などに限られ、非常にまれなケースです。
ログインできなくなる主な原因は、他に考えられます。
- 電話番号やパスワードの入力ミス
単純な入力間違いが一番多い原因です。もう一度、ゆっくり正確に入力し直してみてください。 - 機種変更や電話番号の変更
BeRealは電話番号とアカウントが紐付いています。機種変更などで電話番号が変わった場合、古い番号ではログインできなくなります。 - アプリ側のサーバー障害
BeRealのサーバーで一時的な問題が発生し、全ユーザーがログインしにくい状況になっていることもあります。この場合は、公式からのアナウンスを待つか、時間を置いて試すしかありません。 - アカウントの休止状態
長期間ログインしていないと、アカウントが一時的に休止状態になることがあります。
もし、どうしてもログインできず、アカウントが削除されたとしか考えられない場合は、BeRealの運営に問い合わせて状況を確認することも可能です。
しかしその前に、まずは入力情報に間違いがないか、サーバー障害の情報が出ていないかを確認するのが先決ですよ。
ビーリアルのバグを自分で直すための対処法
- 【まず試す】アプリの再起動とスマホ本体の再起動
- 【通信環境】Wi-Fiとモバイルデータ通信を切り替える
- 【最新版へ】App Store/Google Playでアップデートを確認する方法
- 【データを整理】キャッシュを削除する手順
- 【権限の確認】カメラや通知の設定を見直す
- 【最終手段】アプリを一度削除して再インストールする際の注意点
- それでも直らない場合の運営への報告(問い合わせ)方法
- バグなのか仕様なのかの見分け方
【まず試す】アプリの再起動とスマホ本体の再起動
BeRealで何か不具合が起きた時、まず最初に試すべき最も簡単で効果的な対処法は、「アプリの再起動」と「スマホ本体の再起動」です。
専門的な知識は一切不要で、ほとんどの一時的な不具合はこれで解決することが多いです。
いわば、家電の調子が悪い時にコンセントを抜き差しするようなものですね。
【ステップ1:アプリの再起動】
アプリを開きっぱなしにしていると、目に見えないエラーが少しずつ溜まって、動作がおかしくなることがあります。
一度アプリを完全に終了させて、溜まったエラーをリセットしてあげましょう。
- iPhoneの場合: 画面下部から上にスワイプしてアプリ一覧を表示し、BeRealの画面を上にスワイプして終了させます。
- Androidの場合: 画面下部のナビゲーションバー(□や三本線のアイコン)をタップしてアプリ履歴を表示し、BeRealの画面を左右にスワイプして終了させます。
その後、もう一度ホーム画面からBeRealのアイコンをタップして起動してみてください。
【ステップ2:スマホ本体の再起動】
アプリの再起動でも直らない場合は、スマホ本体を再起動(電源を一度オフにしてから、もう一度オンにする)してみましょう。
アプリだけでなく、スマホのシステム全体がリフレッシュされるため、より多くの問題を解決できる可能性があります。
BeRealで「あれ?」と思ったら、まずはこの2つの「再起動」を試す癖をつけておくと、多くのトラブルを自己解決できますよ。
【通信環境】Wi-Fiとモバイルデータ通信を切り替える
投稿ができない、友達が表示されないといった不具合は、通信環境の不安定さが原因であることが非常に多いです。Wi-Fiとモバイルデータ通信を切り替えてみるだけで、あっさり解決することがあります。
BeRealは、常にサーバーと通信しながら情報をやり取りするアプリです。
そのため、安定したインターネット接続が不可欠です。
今あなたが接続している通信環境が、一時的に不安定になっているのかもしれません。
そんな時は、以下の2つの方法を試してみてください。
- Wi-Fiに接続している場合 → モバイルデータ通信に切り替える
接続しているWi-Fiの電波が弱かったり、ルーターに一時的な不具合が起きていたりする可能性があります。
一度Wi-Fiをオフにして、4Gや5Gといったモバイルデータ通信で接続し直してみてください。 - モバイルデータ通信で接続している場合 → Wi-Fiに切り替える
電波の悪い場所にいたり、通信制限がかかっていたりして、通信速度が極端に遅くなっている可能性があります。
近くに安定したWi-Fi環境があるなら、そちらに接続してみましょう。
また、機内モードのオン・オフを試すのも効果的です。
一度機内モードをオンにして、数秒待ってからオフに戻すと、スマホの通信機能全体がリセットされ、電波を掴み直してくれることがあります。
投稿や読み込みがうまくいかない時は、まず通信環境を疑ってみるのが鉄則です。
【最新版へ】App Store/Google Playでアップデートを確認する方法
BeRealのバグは、アプリのバージョンが古いことが原因で発生している場合があります。App StoreやGoogle Playストアで、最新版のアップデートが配信されていないか確認しましょう。
アプリ開発チームは、ユーザーから報告されたバグを修正したり、新しい機能を追加したりするために、定期的にアプリのアップデートを行っています。
古いバージョンのまま使い続けていると、修正済みのバグがそのまま残ってしまったり、最新のOSに対応できず不具合が起きたりすることがあります。
アップデートの確認方法はとても簡単です。
【iPhoneの場合(App Store)】
- 「App Store」アプリを開きます。
- 画面右上の自分のプロフィールアイコンをタップします。
- 画面を下にスワイプすると、アップデートが保留中のアプリ一覧が表示されます。
- この一覧に「BeReal」があれば、「アップデート」ボタンをタップします。
【Androidの場合(Google Playストア)】
- 「Google Playストア」アプリを開きます。
- 画面右上のプロフィールアイコンをタップし、「アプリとデバイスの管理」を選択します。
- 「利用可能なアップデートがあります」という項目をタップします。
- 一覧に「BeReal」があれば、「更新」ボタンをタップします。
スマホの自動アップデート設定をオンにしていない方は、特にこの確認を忘れがちです。
何か不具合が起きた時は、アップデートの確認も基本的な対処法の一つとして覚えておきましょう。
【データを整理】キャッシュを削除する手順
アプリを使っているうちに溜まっていく不要なデータ「キャッシュ」が、BeRealの動作を重くしたり、バグの原因になったりすることがあります。このキャッシュを削除することで、アプリの動作が改善される場合があります。
キャッシュとは、アプリが一度読み込んだ画像などを一時的に保存しておくことで、次回から素早く表示させるための仕組みです。
便利な仕組みですが、このキャッシュが溜まりすぎたり、データが破損したりすると、予期せぬ不具合を引き起こすことがあります。
BeRealアプリ内には、このキャッシュを簡単に削除できる機能が用意されています。
【キャッシュの削除手順】
- BeRealアプリを開き、右上のプロフィールアイコンをタップします。
- さらに右上に表示される「…」のメニューボタンをタップします。
- 設定メニューの中から「その他」を選択します。
- 一番上に「キャッシュを空にする」という項目があるので、これをタップします。
- 確認のポップアップが表示されるので、「キャッシュを空にする」をタップすれば完了です。
この操作で、あなたの投稿データやアカウント情報が消えることは一切ありませんので、安心してください。
あくまで、アプリの動作を軽くするための「お掃除」のようなものです。
アプリの動きがなんとなく重いな、と感じた時に試してみると効果的ですよ。
【権限の確認】カメラや通知の設定を見直す
「カメラが真っ暗になる」「通知が来ない」といった特定の機能だけの不具合は、スマホの設定で、BeRealアプリに対する「権限」が許可されていないことが原因です。
スマホのアプリは、カメラや通知、位置情報といった機能を使う際に、ユーザーからの「許可」を必要とします。
最初のインストール時に設定したはずでも、何かの拍子にオフになってしまっていることがあります。
【確認するべき主な権限】
- カメラ: これがオフだと、撮影画面が真っ暗になります。
- 通知: これがオフだと、「Time to BeReal!」のお知らせが届きません。
- 位置情報: これがオフだと、投稿に位置情報を追加できません。
- 連絡先: これがオフだと、スマホの連絡先から友達を追加する機能が使えません。
【権限の確認・変更手順】
- お使いのスマホの「設定」アプリを開きます。
- インストールされているアプリの一覧を表示させます。
- 一覧の中から「BeReal」を探してタップします。
- BeRealのアプリ情報画面で、「権限」や「許可」といった項目を選択します。
- ここで、必要な機能の権限が「許可」の状態になっているかを確認し、もしオフになっていたらオンに切り替えます。
特定の機能だけがうまく動かない、という場合は、まずこの「権限」の設定を疑ってみてください。
【最終手段】アプリを一度削除して再インストールする際の注意点
これまでのどの対処法を試してもバグが直らない場合の最終手段が、アプリの「再インストール」です。ただし、電話番号での再ログインが必要になるため、準備してから行いましょう。
アプリを一度スマホから削除(アンインストール)し、もう一度ストアからインストールし直すことで、アプリの内部データが完全にリセットされ、多くの根深い問題を解決できる可能性があります。
ただし、いくつか注意点があります。
【再インストール前の注意点】
- アカウント情報は消えない: あなたの投稿(メモリー)や友達リストは、BeRealのサーバー上に保存されているため、アプリを削除しても消えることはありません。
- 電話番号での再ログインが必要: 再インストール後、アプリを最初に開くと、アカウント作成時と同じように電話番号の入力を求められます。登録した電話番号を使って、SMS認証で再ログインする必要があります。
- 格安SIMのSMSオプション: 格安SIMなどをお使いで、SMS(ショートメッセージサービス)が受信できないプランを契約していると、認証コードが受け取れず再ログインできなくなるので注意が必要です。
これらの注意点を理解した上で、再インストールを行いましょう。
手順は簡単です。
ホーム画面でBeRealのアイコンを長押しし、「Appを削除」または「アンインストール」を選択して削除。
その後、App StoreやGoogle Playストアから、もう一度BeRealをインストールするだけです。
それでも直らない場合の運営への報告(問い合わせ)方法
あらゆる対処法を試してもバグが解決しない場合は、それがあなた個人の問題ではなく、BeRealアプリ全体の不具合である可能性が高いです。その際は、運営に問題を報告することができます。
ユーザーからの報告は、開発チームがバグを認識し、修正アップデートを作成するための重要な情報源になります。
もし解決しない問題に遭遇したら、以下の手順で報告(問い合わせ)してみましょう。
【運営への報告手順】
- BeRealアプリを開き、右上の自分のプロフィールアイコンをタップします。
- さらに右上の「…」メニューをタップして、設定画面を開きます。
- 「ヘルプ」カテゴリの中にある「お問い合わせ」または「問題を報告する」を選択します。
- 「問題を報告する」をタップし、発生している問題のカテゴリ(例:「通知の問題」「カメラの問題」など)を選びます。
- 問題の詳細を説明する入力フォームが表示されます。
- いつから発生しているか
- どんな操作をすると問題が起きるか
- すでに試した対処法
- などを、できるだけ具体的に書きましょう。
- もし可能であれば、問題が起きている画面のスクリーンショットを添付すると、より状況が伝わりやすくなります。
- 最後に「送信」をタップすれば報告は完了です。
ただし、これはあくまで「報告」なので、個別の返信が必ず来るとは限りません。
報告後は、修正アップデートが配信されるのを待つことになります。
バグなのか仕様なのかの見分け方
その不具合が自分だけに起きているのか、それとも他の多くのユーザーにも起きているのかをX(旧Twitter)などで検索してみることで、それが個人的なバグなのか、アプリ全体の不具合(仕様変更含む)なのかを判断するヒントになります。
「これってバグかな?」と思ったら、一度SNSで検索してみるのがおすすめです。
【検索する時のキーワード例】
- 「BeReal 投稿できない」
- 「ビーリアル 通知こない みんな」
- 「BeReal バグってる?」
もし、あなたと同じタイミングで、たくさんの人が同じような不具合を報告していたら、それはあなたのスマホや設定の問題ではなく、BeRealのサーバー障害や、アプリ全体のバグである可能性が非常に高いです。
この場合は、自分でできる対処法はほとんどなく、運営側の修正を待つしかありません。
逆に、検索しても誰も同じようなことを言っていなければ、あなたの通信環境やスマホの設定など、個人的な環境に原因がある可能性が高いと判断できます。
その場合は、これまで紹介してきた再起動や設定の見直しといった対処法を試す価値があります。
このように、SNSで他のユーザーの状況を確認することは、問題の原因を切り分け、無駄な操作をせずに冷静に対処するための有効な手段と言えるでしょう。
ビーリアルがバグったときの対処まとめ
- BeRealのバグで多いのは「通知が来ない」「投稿できない」「写真が真っ暗になる」症状です。
- 原因のほとんどは、サーバー混雑や通信環境の乱れ、スマホの通知設定ミスです。
- 不具合が起きたら、まず「アプリの再起動」と「スマホ本体の再起動」を試しましょう。
- 投稿できない時は、Wi-Fiとモバイルデータ通信の切り替えが効果的です。
- カメラが真っ暗になるトラブルは、アプリへのカメラ権限がオフになっている可能性があります。
- 友達が消える現象は一時的な表示バグの場合が多く、アプリの再起動で直ることがあります。
- あらゆる対処法を試しても直らない場合は、アプリの再インストールが最終手段となります。