Androidでアプリが削除できない原因は、第一にスマートフォン本体のエラー、次に削除したいアプリがシステムアプリの可能性があります。
そのほかにもキャリアアプリや、OSのアップデートの問題などです。
今回は、Androidでアプリが削除できない原因と対処法をお話します。
一緒にみていきましょう。
Androidでアプリを削除できない原因と対処法
Androidでアプリが削除できない原因として、デバイス(スマートフォン本体)の問題やアプリの不具合などがあります。
対処法も原因によって1つ1つ違うのでお話していきますね。
Androideでアプリが削除できない原因とは
①システムアプリの可能性
Androidに元からインストールされているアプリは、スマートフォンの基本機能やOSの動作に必要不可欠なアプリであることが多く、削除できないことがあります。
②キャリアインストールアプリ
キャリア(携帯電話会社)がインストールしているアプリも削除できない場合があります。
③アプリがバックグラウンドで起動している
バックグラウンドとは、例えば私が画面で直接操作しているのではなくて、画面には出ていない裏側でアプリが動作していない場合のことです。
また、アプリを操作していなくても自動的にサーバーと通信して情報取得や更新を行っていることもあります。
こういう場合にアプリが削除できないことがあるんです。
④スマートフォン本体のエラー
そもそもスマートフォン本体にエラーが生じている可能性があります。
⑤OSのアップデート中
主に考えられるのはこの5つです。
どれか当てはまりそうなものはありましたか?
再起動で解決できるか
上の④で出てきたようにスマートフォン本体の一時的なエラーの場合もあります。
基本的には、アプリが削除できない時には、一番初めに再起動をすることをお勧めします。
再起動後に、削除したいアプリをアンインストールしてみてくださいね。
OSをアップデートする方法
上の⑤でも出てきましたね。
OSのアップデート中の場合アプリが削除できないことがあります。
なので、OSをアップデートさせてからアプリを削除してみてください。
権限の設定を確認する方法
必要な権限が許可されていないと、削除できない場合もあります。
- 「設定」アプリを開く
- アプリの一覧を表示する
- 削除したいアプリをタップ
- 「権限」又は「詳細設定」などをタップ
- アプリの権限設定を確認する
画像での解説を閉じる場合はここをタップ




※「権限」や「詳細設定」がないアプリもあります。

Androidで削除できないアプリはどうする
どうしてもAndroid(スマートフォン本体)から削除できないこともあります。
そんなときの対処方法をいくつかご紹介します。
Google Playから削除する方法
Google playストアからダウンロードしたものはGoogle playから削除することもできます。
- Google playストアを開く
- プロフィールアイコンをタップ
- アプリとデバイスの管理をタップ
- 「管理」をタップ
- 対象のアプリの右のチェックボックスをタップ
- 画面右上のごみ箱のアイコンをタップ
- 「アンインストール」をタップ
画像での解説を閉じる場合はここをタップ







アプリを無効にする方法
削除ができない場合はアプリを「無効」にすることもできます。
- 「設定」アプリを開く
- 「アプリ」をタップ
- 対象のアプリをタップ
- 「無効にする」をタップ
- 「アプリを無効にする」をタップ
画像での解説を閉じる場合はここをタップ





※ちなみに「無効にする」が表示されないアプリもあります。
なので、「強制停止」というボタンを使う手段もありますが、自動的に起動するアプリやほかのアプリと連携して動作するアプリなどは「無効」と違って起動してしまうという難点があります。
プリインストールアプリは消せない?
プリインストールアプリとは、最初からスマートフォンにインストールされているアプリです。
アプリ削除ができない仕様になっていることが多いです。
消せない代わりに「無効にする」ができるか試してみてくださいね。
ストレージを確保する別の方法
どうしてもアプリが消せなくて容量が空けられないこともありますよね。
そんな時はどうしたらいいかもご紹介しますね。
①アプリのキャッシュを削除する
キャッシュとはアプリが使う画像や文字などのデータを一時的に保存する仕組みのことです。
これがたまりすぎるとストレージ(容量)を圧迫することがあります。
②クラウドサービス(GoogleフォトやiCloudなど)を使う
高画質な写真だとストレージを多くとりやすいので、クラウドサービスに移行するといいと思います。
③SDカードにデータを移す
SDカード対応端末だったりSDカードに接続できる機材があれば可能です。
Androidでアプリが削除できない原因と対処法まとめ
Androidでアプリが削除できない原因としては、スマートフォン本体のエラーやアプリのエラーの可能性があります。
まず最初にする対策としては、スマートフォンを再起動してみましょう。
その次にご紹介した対処法を1つずつ試していくといいと思いますよ。
それでもどうしても消したりできなくて、ストレージ(容量)が空けられない時はアプリのキャッシュを消去したり、クラウドサービスに写真などのデータを移してみるのも方法の1つです。
ぜひ試してみてくださいね。