Googleフォトをやめたい!やり方と注意点・代わりになるサービスも紹介

Googleフォトをやめたい!

Googleフォトをやめたいと思ったときにはアプリを削除するだけではいけません。

その前に1ステップ踏む必要があります。

Googleフォトをやめても写真のバックアップのために他のサービスを使いたいと思うこともあるでしょう。

今回はGoogleフォトをやめたいと思った時の方法と注意点、他の写真ストレージサービスを紹介していきたいと思います。

目次

Googleフォトをやめたい!やり方を解説

Googleフォトをやめるにはある手順を踏む必要があります。

Googleフォトをやめる手順を学んでいきましょう。

バックアップと同期を解除する

まず、「バックアップと同期」という項目を解除する必要があります。

  1. 右上の自分アイコンをタップ
  2. 「Googleフォトの設定」をタップ
  3. 「バックアップ」をタップ
  4. バックアップをオフ
画像での解説を閉じる場合はここをタップ
STEP
右上の自分アイコンをタップ
Googleフォトをやめたい!やり方と注意点
STEP
「Googleフォトの設定」をタップ
Googleフォトをやめたい!やり方と注意点
STEP
「バックアップ」をタップ
Googleフォトをやめたい!やり方と注意点
STEP
バックアップをオフ

Googleフォトアプリの削除(アンインストール)する

次に、Googleフォトアプリを削除します。

  1. Googleフォトを長押し
  2. 「アプリを削除」をタップ
画像での解説を閉じる場合はここをタップ
STEP
Googleフォトを長押し
STEP
「アプリを削除」をタップ

Googleフォトアプリを削除したら写真はどうなる

Googleフォトアプリをただ消しただけではGoogleフォトの写真は削除されません。

また、スマホ本体の写真も削除されません。

もし、ストレージなどの関係でGoogleフォト内の写真データが完全に消えてほしい場合はGoogleフォト内の写真を消してからアプリを削除する必要があります。

端末に写真を残したい場合の注意点

「バックアップと同期」というGoogleフォトの項目をオフにする必要があります。

この項目をオンのまま写真を消すと本体からも写真が消えてしまいます。

また、本体設定からGoogleフォトを開き「フルアクセスを許可」をオフにするという方法もあります。

これらの方法を利用してスマホの中の写真が消えないように気をつけましょう。

Googleフォトはやめたい!代わりに使えるアプリ・サービス

Googleフォトはやめたいけれどクラウドサービスは利用したいという場合には他のサービスを利用するといいでしょう。

ここでは、下記の3つのサービスを紹介していきます。

  • Amazonフォト
  • iCloud
  • pCloud

それぞれ利用対象者や特徴が異なりますのでこれから1つずつ紹介していきます。

Amazonフォト

Amazonフォトは、Amazonが提供するクラウドサービスです。

prime会員の場合は写真無制限(動画は5GB)、prime会員ではない場合も動画と写真合わせて5GBのストレージを利用することができます。

また、専用アプリがあるため簡単にスマホからアクセスできます。

家族や友人との共有もできるので家族旅行や友人との旅行の思い出の共有などにも使えますね。

prime会員になる必要がありますが、写真を無制限に保存できるというのはとてもいいポイントですよね。

注意点として、動画は5GBまでという制約があります。

また、一定期間利用していないとデータが削除されてしまう恐れがあることも注意が必要です。

iCloud

iCloudはAppleが提供するオンラインストレージサービスです。

5GBまで無料で使用でき、それ以上利用したい場合は有料プランがあります。

また、iPhoneの追跡機能や自動でバックアップをしてくれる点もポイントと言えるでしょう。

しかし、Androidを利用している場合はブラウザからiCloud.comに入る必要があるので少し手間ですね。

また、無料分が5GBなのを少ないと感じてしまう人にとっても使いにくいかもしれません。

pCloud

pCloudはスイスの会社「pCloud International AG」が提供しているクラウドサービスです。

Google playではアプリ版のダウンロードもできます。

pCloudはセキュリティの高さを売りにしており、世界最高水準のセキュリティだとされています。

ストレージ面では、10GBまで無料で利用でき、500GB、2TB、10TBと大容量のストレージを購入することができます。

しかし、日本語に対応し始めたのが最近なので料金体系が理解しにくかったり、使用感に不便さを感じることがあるかもしれません。

まとめ:Googleフォトをやめたいときは写真の消し方に注意

Googleフォトをやめたいときは端末とのバックアップをオフにしてから写真を消すということに注意が必要です。

また、アプリを削除してもGoogleフォト上で消していないデータはGoogleストレージ上に残るという点も注意が必要です。

他のサービスとして、Amazonフォト、iCloud、pCloudを紹介してきました。

それぞれに容量や料金体系の違いがあるので自分に合ったものはどれなのか比べてみることが必要でしょう。

ストレージ残高の関係でGoogleフォトを消したいと思ったときはこの記事を思い出して正しい方法で削除するして、他のサービスの利用も検討してみてください。

大切なデータを守るためにこういったサービスを適切に利用していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次